MENU

Dwójniak Kurpiowski ドゥヴイニャク クルピオフスキ

ポーランド名産の黒すぐり(ブラックカラント)のシロップを加え、赤ワインを思わせるフルーティーな風味に仕上げました。
濃厚な甘味ながら、スパイシーな飲み口が特徴で、初めての方でも飲みやすい中濃タイプです。

Kurpiowski シリーズ

Kurpiowski クルピオフスキ 編みかご入り
編みかご入り
Zestaw Miody Polski ミニボトル 3点セット 木箱入り
ミニボトル 3本セット
レギュラー 750ml
伝統的なTuba スタイル
ミニボトル 250ml
Urlik スペシャルボトル
目次

Dwójniak ドゥヴイニャク ~中濃タイプ

Dwójniak (ドゥヴイニャク)』は、水1リットルに対し、610グラムのハチミツが使われた中濃タイプの蜂蜜酒です。
アルコール度数は16%。醸造年月は約4~6年。
最も濃厚なPółtorak(プウトラク)とあっさり系Trójniak(トゥルイニャク)の中間で、初めての方でも親しみやすい味わいが特徴。
まろやかな甘さからスパイスの利いたドライ系まで、様々な銘柄があります。

Dwójniak ドゥヴイニャク 中濃タイプ

Zestaw Kurpiowski クルピオフスキ ギフトセット

こちらのギフトセットは適宜、入荷しております。
ボックスやグラスなど、お好みにアレンジしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ギフトボックスにはオリジナルのロゴや名称を入れることもできます。

Zestaw Kurpowski kamionka クルピオフスキ・ギフトセット 500ml

クルピオフスキを使ったレシピ

中濃タイプのクラシュトルヌィは冷たいカクテルにもおすすめ。
apis社の公式レシピより、中濃タイプを使ったレシピをご紹介します。

MIODOHITO(蜂蜜酒のモヒート)

  • 100ml クルピオフスキ
  • 90ml トニック
  • 10ml レモン果汁
  • クラッシュアイス
  • レモンスライス、またはミント
Kurpiowski クルピオフスキ カクテル モヒート

BEE OR NOT TO BEE みつばちか、否か

シェイクスピア『ハムレット』の名句「To be, or not to be」にあやかった情熱的なカクテル。
加熱したカクテルグラスを使います。

  • 40ml ドゥヴイニャク・クルピオフスキ
  • 20ml グレンモーレンジ
  • オレンジ・ピール
BEE OR NOT TO BEE カクテル 

SARMATA KUSICIEL (サルマタの夢)

  • 60 ml クルピオフスキ
  • 30 ml ウォッカ
  • 10 ml グレープフルーツジュース
SARMATA KUSICIELサルマタの夢 Kurpiowski クルピオフスキ カクテル

NIC NIE ROBIĆ (何もしない)

ラム酒を使った、少し濃いめのカクテル。ウイスキーを代用してもOK。

  • 50 ml クルピオフスキ
  • 30 ml ラム酒
  • 10 ml レモン果汁
  • パイナップル・スライス
NIC NIE ROBIĆ クルピオフスキ カクテル

その他のレシピを見る

蜂蜜酒の原料について

apis社の蜂蜜酒=Miód Pitny(ミュウト・ピトヌィ)の原料リストは、LIST OF GRADIENTS をご参照ください。

ドヴイニャク クルピオフスキ LIST OF GRADIENTS

apisの蜂蜜酒は、酸化防止剤、香料、着色料は一切使用しておりません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MOKO サイト管理者

作家・文芸愛好家。80年代サブカルチャーの大ファン。科学と文芸が融合した新感覚のSF小説を手がけています。アニメから古典文学まで幅広く親しむ雑色系。名言や癒しの言葉も紹介しています。

コメント

コメントする

目次