ポーランド名産の黒すぐり(ブラックカラント)のシロップを加え、赤ワインを思わせるフルーティーな風味に仕上げました。
濃厚な甘味ながら、スパイシーな飲み口が特徴で、初めての方でも飲みやすい中濃タイプです。
Kurpiowski シリーズ






目次
Dwójniak ドゥヴイニャク ~中濃タイプ
『Dwójniak (ドゥヴイニャク)』は、水1リットルに対し、610グラムのハチミツが使われた中濃タイプの蜂蜜酒です。
アルコール度数は16%。醸造年月は約4~6年。
最も濃厚なPółtorak(プウトラク)とあっさり系Trójniak(トゥルイニャク)の中間で、初めての方でも親しみやすい味わいが特徴。
まろやかな甘さからスパイスの利いたドライ系まで、様々な銘柄があります。

Zestaw Kurpiowski クルピオフスキ ギフトセット
こちらのギフトセットは適宜、入荷しております。
ボックスやグラスなど、お好みにアレンジしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ギフトボックスにはオリジナルのロゴや名称を入れることもできます。

クルピオフスキを使ったレシピ
中濃タイプのクラシュトルヌィは冷たいカクテルにもおすすめ。
apis社の公式レシピより、中濃タイプを使ったレシピをご紹介します。
MIODOHITO(蜂蜜酒のモヒート)
- 100ml クルピオフスキ
- 90ml トニック
- 10ml レモン果汁
- クラッシュアイス
- レモンスライス、またはミント

BEE OR NOT TO BEE みつばちか、否か
シェイクスピア『ハムレット』の名句「To be, or not to be」にあやかった情熱的なカクテル。
加熱したカクテルグラスを使います。
- 40ml ドゥヴイニャク・クルピオフスキ
- 20ml グレンモーレンジ
- オレンジ・ピール

SARMATA KUSICIEL (サルマタの夢)
- 60 ml クルピオフスキ
- 30 ml ウォッカ
- 10 ml グレープフルーツジュース

NIC NIE ROBIĆ (何もしない)
ラム酒を使った、少し濃いめのカクテル。ウイスキーを代用してもOK。
- 50 ml クルピオフスキ
- 30 ml ラム酒
- 10 ml レモン果汁
- パイナップル・スライス

その他のレシピを見る
あわせて読みたい
蜂蜜酒の楽しみ方 ~カクテル・レシピ
ポーランドの食と文化、蜂蜜酒を使ったレシピ、欧州旅行記などを紹介。管理人の雑感も綴っています。ポーランドをもっと愉しむきっかけにして頂けたら幸いです。
あわせて読みたい
冬のあったかアルコール・レシピ5選 ホットワイン・蜂蜜酒・ホットビール
ポーランドの冬の名物といえば、『Grzaniec(グジャニエツ)』と呼ばれる、あったかアルコール。赤ワインにシナモンやクローブを加えて温めた『Grzane Wino』。ホットビ...
蜂蜜酒の原料について
apis社の蜂蜜酒=Miód Pitny(ミュウト・ピトヌィ)の原料リストは、LIST OF GRADIENTS をご参照ください。

コメント