apis社の本拠地、Lublin(ルブリン)にあやかった、上品な濃厚タイプ。
森のベリーシロップを加え、まろやかな甘さに仕上げています。
スパイシーな『ヤドヴィガ』に比べて、優しい味わいが特徴です。

ルベルスキのシリーズ



Półtorak プウトラク ~濃厚タイプ
『Półtorak (プウトラク)』は、水1リットルに対し、710グラムのハチミツが使われています。
ハーブとスパイスが効いた濃厚で奥行きのある甘さと香りが特徴です。
アルコール度数は16%。醸造年月は8年以上です。

ルベルスキの楽しみ方
濃厚タイプのルベルスキは、お気に入りのショットグラスで少量づつ、ストレートで楽しむのがおすすめ。
アイスクリームやケーキに添えても美味しいです。
左の写真はルベルスキと同じ濃厚タイプ・ヤドヴィガです。参考に。



ルベルスキを使ったカクテル
濃厚タイプのルベルスキはアイスを添えて、ウォッカやジュース割りにすると味が引き立ちます。
ここではルベルスキと同じ濃厚タイプ・ヤドヴィガを使ったレシピを紹介しています。
ルベルスキを使っても美味しいですよ😊
MARZENIE JADWIGI ヤドヴィガの夢
シロンスクの聖女ヤドヴィガにあやかった爽やかなカクテルです。
- 40 ml プウトラク・ヤドヴィガ
- 20 ml ウォッカ
- 20 ml ラム酒
- 40 ml トニック
- 10 ml レモン果汁
- 1枚 パイナップルスライス もしくは オレンジスライス

SKARB 宝物
- 60ml プウトラク・ヤドヴィガ
- 30ml パイナップル・ジュース
- 20ml ウォッカ
- 80ml トニック
- アイスキューブ
- スターフルーツ(ゴレンシ)

その他のレシピを見る
Lubelski ルベルスキの由来
Lubelski = ルブレスキ県。県庁所在地ルブリンを中心としたポーランド南東のエリアです。お隣はウクライナ。
ワルシャワとザモシチの真ん中ぐらいですが、近年、高速道路が整備され、さらにアクセスしやすくなりました。
歴史的には、しばしば隣国に襲撃され、第二次大戦中はマイダネク収容所などユダヤ人迫害の悲劇もありましたが、一方で、ポーランド人が最も尊敬する前法王ヨハネ・パウロ2世が大学で教鞭をとり、愛と信仰による国の発展を説き続け、この地で起きたストライキを契機とした「連帯」運動が自由民主化へのきっかけになるなど、大きな足跡を刻みつけてきた場所でもあります。
ルベルスキ県 公式サイト http://www.lubelskie.pl/



蜂蜜酒の原料について
蜂蜜酒の原料が気になる方は LIST OF GRADIENTS をご参照下さい。

コメント